鹿児島市内の明和小学校で音楽鑑賞会を行いました♪
子ども達と保護者、先生方に聴いていただきました。
フラウトのメンバーは5名だったけれど、ピアニストIさんの心強い御協力をいただいて、
リコーダーあり、ピアノソロあり、歌あり、踊りあり(もちろん『ようかい体操第一』*^^*)のゴージャスな!?プログラムとなりました。
一生懸命聞いてくれる子どもたちのきらきらした眼差し☆
そして、子どもたちの歌声のなんときれいなこと♪
全力で踊るようかい体操のなんと楽しいこと。
プログラムを欲張って色々入れたので、ゆっくりコミュニケーションを取りながら・・
というよりも、次々と演奏しまくった・・感じ?になりましたが^^;
演奏前にはリコーダーが苦手・・と答える子どもたちが多かったけれど、
コンサート後はどう感じているかな??と思っていたら・・・
なんと、数日後に全員からの心のこもったメッセージカードをいただきました^0^/
可愛く飾ったピンクの台紙に貼ってあり、もう見ただけでワクワク嬉しくなっちゃいます。もっと嬉しいことに『苦手だったリコーダーが、好きになった』とか『きれいな音がだせるように練習したい』という感想がたくさん書いてありました。
音楽の楽しさを、リコーダーの魅力を少しでも伝えることが出来たのかな?
何とか良い演奏を聴かせたいと本番に向けて一生懸命練習する中で、演奏会までは心配も多々あったけれど、子どもたちの感想を読んでたくさん元気をもらいました。
音楽鑑賞会を開いてくださった先生方、聴いてくださった皆さまには心から感謝いたします。
これまでリコーダーを吹いてきて、こんな楽しい時間を過ごせて、素敵な出会いがあって本当によかったです!!